
ペアーズを利用する女性にとって、やっぱりいちばん注意したいのがサクラの男性ですよね。でも、そのサクラとして利用している男性一覧を探すことに果たして意味があるのでしょうか…?
今回はそんな、ペアーズのサクラ男性一覧がなくても、お相手の本性を見抜く方法などをご紹介していきます。
そもそも、ペアーズのサクラ男って?

一般的によく使われる「サクラ」という言葉ですが、厳密に言うとペアーズにはほとんど「サクラ」の男性は存在しません。おそらく、ペアーズを利用している女性の皆様が心配されているような相手は、「サクラ」というよりも「業者」と呼んだ方がピッタリくる人たちです。
600万人もの利用者がいて、男性も女性も数多くマッチングしているペアーズでは、わざわざ運営側がサクラを用意する利益がありませんからね^^ なので、誤解を避けるためにこの記事では注意したい男性ユーザーのことを「サクラ業者」という言葉で呼んでいきたいと思います。
サクラ男の一覧にはあまり意味がない

ただ、冒頭でも言ったとおり、正直に言ってこのサクラ業者を一覧で並べて、「このユーザーはサクラ業者です!」としてもほとんど意味がありません。たしかに、インターネットを見ていると、「ナオト」や「りょう」などの名前でこのユーザーに注意!みたいなサクラ一覧情報が出ていることもありますが、サクラ業者もプロですから…。
そういった情報が出回る頃には、すでに名前なども変えていて、分からないように対策してしまっています。
なので、大切なことは、ペアーズに存在するこうしたサクラ業者の一覧を調べることよりも、あなた自身が、相手がサクラ業者なのかどうか、見抜くことができるようになることです。これから、サクラ業者の特徴について一覧でまとめていきますので、よく覚えてそういった手口に引っかかってしまわないように、注意しましょう!
ペアーズ男性のサクラ業者の特徴一覧!

まず、ペアーズに登録しているサクラ業者男性の特徴を一覧で並べると、こんな感じ。
・写真がモデル級のイケメン
・プロフィールがやけにハイスペック
・facebookの友達が少ない
・やたらと長文が送られてくる
・LINEをすぐに聞いてくる
などなど。細かく見ていきましょう!
1.ペアーズサクラ業者男の特徴一覧:写真がモデル級のイケメン

サクラ業者男性の一番分かりやすい特徴が、プロフィール写真です!プロが撮ったようなモデル級のイケメンさんの写真。淡い期待を抱いてしまう気持ちは分かりますが…そんな人は、ペアーズを利用しなくても、日常からモテモテですから…。(笑)
さらに、写真がその1枚だけだったらサクラ業者ほぼ確定と言っていいでしょう!普通にペアーズを利用している人は、男性でも複数写真を登録している人がほとんどです。
2枚目以降の写真に、ちょっと画質が粗かったりしても生活感のあるような写真が掲載されていたら、その人はサクラ業者ではなくほぼシロと見ていいと思いますよ♪
2. ペアーズサクラ業者男の特徴一覧: プロフィールがやけにハイスペック

サクラ業者の男性を見抜くために、プロフィール欄に書いてある内容にも注目してみましょう。年収1000万以上の高収入の経営者であったり、180cm以上の高身長であったり…こういった女性が思わず喜んでしまいそうな内容があったら、要注意。
無条件でいいね返します!的なやつも微妙ですね。もちろん、普通の男性ペアーズユーザーが本当にそういったいい条件の方の場合もありますが、サクラ業者かな?と疑うポイントにちょっと加算していいでしょう。
ちょっとアナログにはなってしまいますが、プロフィールがスペックをただ並べただけでなく、その人の人となりや感情のようなものが伝わってくるような文章だと、安心できますね。
3. ペアーズサクラ業者男の特徴一覧: facebookの友達が少ない

お相手の男性のプロフィール欄に、facebookの大体の友達数が表示されていますが、これが「10人以上」となっていたら要注意。
ペアーズに登録する際の条件に、facebookの友達が10人以上であるというものがあるので、この最低限の数字だけを揃えてペアーズに登録しているサクラ業者である可能性があります。
とはいえ、普段facebookをほとんど利用していないユーザーだと、特に男性だと自分から友人を探しにいかない方も多いので、本当にfacebookに登録されている友達が少ないというパターンもあるので、絶対とは言えないのが難しいところ。facebookの友達数だけで判断するのではなく、他の条件と合わせて総合的に判断したほうがいいですね!
4. ペアーズサクラ業者男の特徴一覧: やたらと長文が送られてくる

ここからは、マッチング後の話になります。ペアーズを悪質に利用しているサクラ業者は、基本的にテンプレートの文章を使い回していることがほとんどです。一般のユーザーとは比べ物にならないほどの多くの女性/男性と同時にやりとりしているので、いちいち相手に合わせて文章を打っていたりはできないみたい^^;
最初のメッセージで、こっちが引いてしまうような長文でメッセージが送られてきたらサクラ業者を疑いましょう。
自分のプロフィール写真や内容について、やたらと褒めてくれるのもサクラ業者がよく使う手です。相手をいい気にさせておいて…というやつですね(笑)浮かれて引っかっちゃダメですよ~!
メッセージ頻度や内容も要注意

最近のサクラ業者の中には、マッチング後の最初のメッセージにもかかわらず
「はじめまして!よろしくね~!」
だけみたいな短文派も増えてきているようです。
フランクな男性像を演じているのかもしれませんが、これは例えその方がサクラ業者ではなく一般のユーザーだったとしても、私としては願い下げですね。
また、どのタイミングで送っても即返信があるような相手も要注意。このあたりについて詳しくはこちらの記事も読んでみてください!
5. ペアーズサクラ業者男の特徴一覧: LINEをすぐに聞いてくる

また、ペアーズを利用するサクラ業者に絶対共通する特徴に、すぐにLINEを聞いてくるというようなものがあります。私自身の経験やインターネットの情報などからも、2~3通目くらいのメッセージのやりとりの間に聞いてくることが多いみたいですね。
なぜかというと、サクラ業者と相手に見抜かれて通報されないように。実は、こうしたサクラ業者はLINEを聞きだしたらすぐにペアーズ上でこちらをブロックしてきます。「ペアーズ退会したからこれからはLINEで連絡しましょう!」というのがよく使うフレーズ!
ペアーズのメッセージ欄のところに、「退会者したユーザーを表示する」という機能があるので、そこを開いても連絡していた相手が表示されなかったら、100%ブロックされています。業者確定!です。
いきなりLINEを聞かれたときの対処

ただ、やっぱり女性の立場としてそんなメッセージのやり取りを始めてすぐの相手にLINEのIDを教えるのも不安ですよね。もしサクラ業者だった場合、最悪そのIDを悪用されて他の業者からも登録されてしまう…なんてことも。(私はまだそこまでの経験はありませんが)
なので、いきなり男性からLINEを聞かれたら
「私のID検索できない設定にしているので、こちらから登録するのでID教えてください。」
と言ってみましょう!これで断ってきたり、連絡が途絶えたらサクラ業者だと判断してオッケーです。
サクラ業者の男性にあたってしまったら

最初にも書きましたが、ペアーズのサクラ業者一覧には正直あまり意味はありません。それでも、ここまでの内容に注意していれば、お相手の男性がサクラ業者かどうかはほとんど判断できるはずです!
もし、ああ~この人サクラ業者だわ。と分かったら、相手にブロックされる前に違反通報をしてほしいです。

ペアーズの運営は24時間態勢でユーザーパトロールを行うなど、健全な運営方針にはかなり力を入れてくれています。地道は行動にはなりますが、そうすることで、サクラ業者が少しずつペアーズで活動しづらくなり、より健全な場になっていくはず。
そうすれば、より多くの素晴らしい男性が利用することにも繋がるでしょうし、もしかしたらその中にあなたの運命のお相手がいるかもしれませんからね^^
ここまでサクラ業者についてお話してきましたが、ペアーズにはサクラ業者以外にも注意すべきヤリモクなどの男性会員もごく一部ではありますが存在するのも事実…。見分け方や対処方法など詳しくはこちらの記事も読んでみてください!。
マッチング率を4倍に高める方法
恋活アプリで運命の相手を見つけるために、マッチング率を3倍に高める方法をお教えします!
キーワードは「掛け持ち」です。
ペアーズを使っていて、なんだか最近いいね!される数やマッチング率が下がった…という経験はありませんか?
実はペアーズでは新規登録会員の方が上位表示されやすくなっています。
さらにまだそんなにいいね!が集まっておらずライバルの少ない新規会員に絞って検索している方が多いため、登録後1~2週間くらいの間はいいね数やマッチング率が高くなります。
なので、ペアーズだけを長く使っているとだんだんいいね!されにくくなり、マッチング率も下がっていってしまうんです。
他のマッチングアプリでも登録初めは注目が集まる!
実はこの特徴は他の恋活・婚活アプリでも同じことが言えるんです。
他の恋活アプリを掛け持ちすることで、自分が注目されやすい環境になりマッチング率は本当に上がります!
↑私のスマホ画面です。こんな感じでたくさんいいねが届くので理想の男性を選べます!
それぞれのアプリで年齢層や性格など登録している男性のタイプも様々で、ここではモテないけどあっちならモテるということも。
掛け持ちのデメリット
マッチングアプリを掛け持ちすることで発生するデメリットは、特に女性はいいねの通知がすごくうるさくなります!笑
いいね通知やメッセージ通知がかなり届くので、通知をオフにするか、最初にいくつかアプリを試して気に入った相手が見つかったアプリに絞るといいですね。
Pairsの他にオススメのマッチングアプリ
色々な恋活アプリがありますが、私が使ってみてペアーズとの掛け持ちに特にいいなと思ったのはこのあたりです。
もちろんどれもしっかり運営されていて、ペアーズのように安心して利用できる恋活アプリになっています。
女性は基本無料なので、気軽に登録してみてアプリや男性の雰囲気が気に入ったものを継続するといいと思います^^
⇒with
(心理テストをもとに、相性のいいお相手が見つかる)
⇒Omiai
(いいねが色々な人に分散しやすく女性に有利)
⇒タップル
(男女ともに若いユーザーが多く・カジュアルに利用できる)
この2つが、色々な恋活アプリを試した中で良かったと思うものです。どれが自分に合いそうか試してみてください!
↓こちらの記事でそれぞれ実際に使用してみての比較もしています。