「Omiai」はペアーズと同じような感覚で使える恋活アプリで、facebookをベースにしています。
その名前のとおり真面目な恋愛をしたい人をターゲットにしているアプリなので、私がマッチングした数名の方もチャラチャラした感じではなく、誠実そうな感じの良い方ばかりでしたよ♪
Omiaiがオススメな理由①ペアーズと同じ感覚で使える!
ペアーズとの掛け持ちでOmiaiがオススメな理由として、まずアプリの操作がペアーズとそっくりなので、新しいことを覚える必要がない!ということがあります。笑
操作をまた1から覚えなければいけない…となるとやっぱり構えてしまいますが、「使い方はペアーズと同じです」と言わればすんなり手が出しやすいですよね♪
画面はこんな感じです。ペアーズにそっくりですよね。
Omiaiがオススメな理由②運営体制が信頼できる
安心・安全なサービスをモットーに「サクラゼロ宣言」を謳っていて、365日24時間態勢で徹底して不正や利用者を排除してくれています。
実際私もサクラや業者だな、という人にはまだ会ったことはありませんし、安心して利用できています!
雑誌のJJやMORE、SPRiNG、AERAなどでも紹介されているので、運営している会社も信用できると言っていいでしょう。
ペアーズとの違い①人気会員の一極集中が少ない
操作方法はペアーズとそっくりと言っても、何から何まで同じではただのペアーズのコピー。笑
もちろん違う点もあります。
それが良い違いになるか、悪い違いになるかはその人の容姿や趣味性格、また相手の好みにもよるかと思います。
Omiaiとペアーズの最大の違う点はといえば、相手が人気会員であるほど、いいね!をする際に必要なポイント数が多くなることです。
これによって、いいね!を受けることが多い女性にとっては、ペアーズではあまりいいね!を貰えなかった方でもいいね!を貰いやすくなっています。
ペアーズでも月間2000以上ものいいね!をもらう超人気会員はいますが、男性がそんな女性にいいね!を送るのも、普通の女性に送るのも、同じ「1いいね!」を消費するだけです。
一方、Omiaiではそういう超人気会員にいいね!を送る場合、なんと「10いいね!」も消費することになるので、男性側は躊躇してしまいますよね。
そのため、少ないいいね数でアプローチできる普通の女性会員にいいね!が送りやすく、人気会員だけでなく、多くの女性にチャンスが回って来やすくなっています。
Omiaiの口コミ
Omiaiを利用している方の口コミを探してみました。
ガチ婚活勢の友達に晴れて彼氏ができた!やっぱりomiaiすごいー!マーケット大事。うまくいきますように。
— とうがらし(婚活奮闘中) (@hamazansyo_0122) 2018年10月18日
omiai アプリ話。彼氏探すために登録したけど…
足跡つくのが恥ずかしくて、男性のプロフィールページを見る事すらできない(笑)いいね付けてくれた人達だけプロフィール見る(笑)逆ナンみたいで恥ずかしいんだもん。ましてや自分からいいねなんて死んでもできない😢
ありがとうが限界(笑)— キャサリン (@emmynanami) 2016年12月1日
去年の今頃、omiai初めて、何人かの人と会って彼氏は出来なかったけどそれなりに楽しめた。
退会はしてなかったから久々に覗いてみたらまだアカウント使えて、また検索かけて先週2人会った笑
— すずちゃん (@su_zu_0928) 2015年6月22日
2018年2月まで女性でも20代の方は基本無料にならず男性と同じく有料会員になる必要があったんですが、ルールが変わって女性なら年齢関係なく誰でも基本無料になりました!
とりあえず登録してみて、ペアーズとの男性の違いをチェックしてみるだけでも価値はありますよ~!